忍者ブログ
伊勢にとばされたオヤヂが、暇つぶしに綴るクソブです。見るだけ損かも(^^;)       時々伊勢とは関係ない記事が出ます。あしからずm(__)m
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

nana-3.jpg
登山口にある滝

nana-1.jpg
七洞岳山頂 778m  1時間15分でした

nana-2.jpg
山頂からの眺め

拍手[0回]

PR

伊勢の山のしいたけ
自然のしいたけ・・・っつうのは初めてかも・・・
siitake.jpg
地元の農家のおじさんが採ってくれたから間違いないべさ

拍手[0回]

帯広の蕎麦屋 「八駿庵」 五条から消えたと思っていたら・・・
二十二条に行ったんスか
8syunan.jpg

八駿庵
http://www.0155.jp/tokachi/2005/02/26-000788.html

拍手[0回]

獅子が岳から帰る途中 ↓ の標識が目にとまり・・・
kuma01.jpg
ちょっと寄り道

なんと・・・世界遺産 「熊野古道」 のはじまり部分のようです。
kuma022.jpg


荷車が通った轍(ワダチ)の跡とか
kuma04.jpg

切り通しの跡
kuma05.jpg



拍手[0回]

めでたく500アクセス達成です・・・・  って 自分で達成したみたいス(^^;)


今日は伊勢市の南西、獅子が岳に登りました。
kkk-10.jpg


あり (^^;) ちとチビシイ岩場もあったりして・・・
kkk-22.jpg


はい山頂!  1時間と15分でした。
kkk-50.jpg

本日の昼食   さーくるけ~製です。
kkk-41.jpg
ごちそーさん

拍手[0回]

itomen.jpg
昔、よくたべてたような・・・・?

拍手[0回]

maccha.jpg

おいおい 食いものかい?これ
   をぢさんが松山にいたころには、こんなんなかったよ


6d64e374.jpg

焼豚卵飯 これならまぁ食ってもいいが・・・

拍手[0回]

日本一のランドマークタワー
wer001.jpg


天気も良いし、眺めはバツグンでした。
972ef1bd.jpeg

おお~  富士山も見ユル
wer002.jpg

拍手[0回]

みなとみらい線とは・・・   地下鉄だったんだ   
                             しらなかった
y-006.jpg

中華街ですが・・・
x-002.jpg

昼間なせいか・・・   やや活気に欠ける
x-003.jpg

拍手[0回]

うぁ!内地はもう春だ

y-004.jpg


確か・・・ 30年前にもあったぞ、この店
y-005.jpg

拍手[0回]

所用でヨコスカへ・・・   そのときの写真です。

名古屋 9時30分発 「のぞみ25号」で、いざ!横浜へ・・・

y-001.jpg

きました、かものはしのような顔
y-002.jpg

残念!  富士山は雲の上
y-003.jpg

拍手[0回]

yudoufu.jpg
見てくれは湯豆腐
味は・・・・・・・・・・んまい!(^^)v

拍手[0回]

p001.jpg
マツダ デミオ 69まんえん  23,000キロ  車検なし 15年式
          ↓  ココ
http://www.fujicars.jp/detail/19008681/index.html

拍手[0回]

m01.jpg
こんなんもあった。78まんえん
       ↓  ココ
http://ryu294.com/car/312/shousai-1.htm

拍手[0回]

photo_1.jpg
価格98万円、5人乗り(車イス乗車時3人+車イス)、中古6万キロ、
1500CC、2WD、18年式(車検切れ)、カーナビ付・・・だと 
       ↓ ココ
http://www.fujicars.jp/detail/19010222/index.html

拍手[0回]

新年第2弾!  本日は烏岳545m
局ケ岳の半分くらいの標高ですが、登山口の標高が他の山より低い
ため標高差はこれまでの山と大差ないか?

karasu01.jpg

さて登るぞ・・・と     10時10分登山開始

karasu02.jpg
登山道は整備されて登り易いのですが、ちと急峻で・・・きちい

karasu03.jpg
はい、山頂。  11時ちょうど。 登頂時間約50分ス
今日も快晴、眺めはバツグン

karasu.jpg
周囲には、これまで登った山々がずらり
標高は低いけどなかなか良い山ですな。

拍手[0回]

shibachan.jpg
おばあさんが散歩に連れていたシバをパチリ
去年生まれた犬だと

拍手[0回]

三重県の北部にある廃墟
P1010113.jpg














探検に行ってみました・・・
P1010129.jpg














操業を停止してから40年近くですか?・・・
07202afe.jpeg














有名な廃墟らしく・・・探検してる人が結構いました。

拍手[0回]

kan-01.jpg
本年最初の登山は、松阪近郊の観音岳です。
昨年最初に登った堀坂山のすぐ隣にある山です。
頂上付近は、昨日降った雪が積もっていました。
正月に、しっかり怠けたので結構きつい登山行でした。

拍手[0回]

nagoyaekimae.jpg














県営名古屋空港行きのバス停前にある巨大なビル
 

拍手[0回]

012bacf6.jpeg
なんとなく「せいゆ~」と言うのはわかるが・・・
さてどこのでせう?

拍手[0回]

tubo-top1.jpg
山登り第4弾  「局が岳」  
今回は遂に1000m越えの1028.8m  これで、伊勢三山 + 朝熊岳を制覇
今年はこれで登り納めですが・・・
         来年もバリバリやりまっせ (^▽^)v

拍手[0回]

maeda.jpg












なかなか綺麗な景色

わかるかな~?

拍手[0回]

カウンター
フリーエリア

ジオターゲティング
最新コメント
[01/31 NONAME]
[01/31 ゆうか]
[12/05 魔神]
[12/05 ゆうか]
[11/03 ゆうか]
[11/02 魔神]
[11/02 ゆうか]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
魔神
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析
カレンダー
ブログパーツ時計
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
★星占い★
ドルフィン
Dolphin Island
クリック募金
障害者スポーツ応援クリック募金 募金サイト イーココロ!
お天気情報
-天気予報-
バーコード

Copyright © [ 伊勢志摩街道 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]