伊勢にとばされたオヤヂが、暇つぶしに綴るクソブです。見るだけ損かも(^^;) 時々伊勢とは関係ない記事が出ます。あしからずm(__)m
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すでに、先週のことですが・・・(;^_^A アセアセ・・・
正倉院のお宝が見れるというので、車をとばして奈良へ行って来ました。
残念ながら、お宝の数々は写真撮影不可なので一番下のURLで確認して下さい。
終了期日も近かったためか、長蛇の列で入場に2時間近くかかりました。

どれもすばらしい宝物でしたが、上の写真にもある「五弦の琵琶」は
超スバラシイ しばらく見入っていました。
お次は、興福寺宝物館、こちらは30分待ち

去年、行ったものの目当ての「阿修羅」がなかったのでもう一度

(↑ネットからのひろいもの、本物ではありません)
30分くらい見てました。

最近少し人気が出てきたらしいけど
あいかわらず、ブキミだぞ
正倉院展
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2010toku/shosoin/shosoin_index.html
興福寺
http://www.kohfukuji.com/
正倉院のお宝が見れるというので、車をとばして奈良へ行って来ました。
残念ながら、お宝の数々は写真撮影不可なので一番下のURLで確認して下さい。
終了期日も近かったためか、長蛇の列で入場に2時間近くかかりました。
どれもすばらしい宝物でしたが、上の写真にもある「五弦の琵琶」は
超スバラシイ しばらく見入っていました。
お次は、興福寺宝物館、こちらは30分待ち
去年、行ったものの目当ての「阿修羅」がなかったのでもう一度
(↑ネットからのひろいもの、本物ではありません)
30分くらい見てました。
最近少し人気が出てきたらしいけど
あいかわらず、ブキミだぞ
正倉院展
http://www.narahaku.go.jp/exhibition/2010toku/shosoin/shosoin_index.html
興福寺
http://www.kohfukuji.com/
PR
この記事にコメントする
カウンター
最新コメント
[01/31 NONAME]
[01/31 ゆうか]
[12/05 魔神]
[12/05 ゆうか]
[11/03 ゆうか]
[11/02 魔神]
[11/02 ゆうか]
最新記事
(03/25)
(03/20)
(02/27)
(02/14)
(02/13)
(01/23)
(01/15)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
魔神
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(10/05)
(10/05)
(10/05)
(10/05)
(10/05)
(10/05)
(10/05)
アクセス解析